Twitterの可能性 – Potentials of Twitter

Share on LinkedIn

Twitter_bird_logo

最近、Twitterを始めました。ヘビーユーザーでもなく、かといって自分なりの使い方を確立しているわけでもないのですが、その可能性に関心しきりです。

今更ですが、Twitter(ツイッター)とは、140文字以内の「つぶやき(ツイート)」を徒然なるままに投稿できるコミュニケーション・ツールです。ユーザーは、今いる場所や今目の前で起こっていること、あるいはひらめきやニュースなど何でも140文字以内のテキストに乗せて、ウェブ上で公開する ことができます。他のユーザーのつぶやきが気になれば、ブックマークのような形で登録することができます。これをTwitterでは「フォローする」と言 います。一方、自分のつぶやきをフォローしているユーザーを「フォロワー」と呼びます。
投稿する文章は、ブログのようにタイトルを付ける必要もな いし、字数が140文字と限られていることから自ずと短い投稿になります。ですから、パソコンの画面とにらめっこしながら、公開を前提とした原稿を書くと いうストレスがホームページやブログに比べて圧倒的に少ないのです。ブログは、それまでホームページのアップロードには躊躇していたユーザーをネット上に呼びこむことに成功しましたが、Twitterの出現によってさらに多くのユーザーがネット上で情報を発信できるようになったのではないでしょうか。長らくブログが手軽な情報発信ツールとして定着してきましたが、Twitterはブログをはるかに凌ぐゆるさです。ゆるさ故に、使い方もユーザー次第。

そ こで、リサーチの分野でどんな使い方ができるか考えてみました。

すぐに思いつくのはやっぱりテキスト・マイニングでしょうか。WOM(Word of mouth)なんて言葉を見かけるようになって久しいですが、クチコミ分析です。ブログや商品レビューのテキスト・マイニングと同様に、Twitterで も同じことができます。例えば、ある特定の製品に対する「つぶやき」を検索して、フォローする。新モデルの発売当初やCMを打った時期、あるいはニュース や新聞で取り上げられたタイミングで色々な定性情報を定量的なサンプル数で解析することができます。やはり自分の意見を不特定多数の人に公表するというの は、それなりに発信者に特性があるのではないかという前提を置く必要がありそうですが、Twitterの気軽さ・ゆるさはそのあたりの障壁を下げてくれそ うです。つまり、もっと普通の人たちの意見を聴取できるというわけです。

ホームユーステストへの応用もできそうです。ホームユーステストと言えば、使用前と使用中、使用後のタイミングで、質問項目に回答するような形を取ることが多いですが、使用期間中のインプレッションや意見を随時 Twitterにアップしてもらうのです。従来の調査票の他に、Twitterによる定性情報の収集を並行して行うと、より新鮮なデータを得ることができ そうです。面白いのは、ユーザーが使用を開始してから、製品に対して最終的な評価を与えるまでのプロセスや意識の変化をつぶさにフォローできる点です。

最近ではエスノグラフィー(行動観察)が一般的になりました。司会者が同行して店頭での行動観察などを行うことが多く、よりユーザーに密着した観察ができる 一方、コストもかかり、サンプル数にも限界がありました。そこでTwitterの登場です。例えば、ある製品の購入を検討している対象者を集め、その人が 製品を購入するまで、あるいは購入中止を判断するまでの紆余曲折をつぶやいてもらうのです。司会者を同行しながら模擬的なショッピングをするよりも遥かに リアルなデータを収集できそうではありませんか?

意思決定のプロセスの理解は、マーケティング・リサーチの大命題です。本来であれば、あ る意思決定をしようとしている人にくっついて、「今どう思いましたか?」「なぜそれを選んだのですか?」「なぜそれはやめたのですか?」と聞ければいいの ですが、さすがにそれは不可能というものです。その点、Twitterはユーザーの今の心境、あるいはその心境に至るまでの意識の変化を「つぶやき」とい う140文字以内のデータで収集できるのです。そいう意味では、Twitterはマーケティング・リサーチにおける意思決定プロセスの分析に大きく貢献し てくれそうです。おまけに、そのために必要な高額なソフトウェアを揃える必要もなく、もうプラットフォームは用意されているのです。対象者とリサーチャー の双方が簡単にアクセスできます。Twitterのリサーチへの応用は、ますます進みそうです。ブリーズでも、今後このTwitterを組み込んだ調査企 画を考えていきたいと思っています。そのためにはまずは自分でTwitter。ということで、これからも個人的に「つぶやき」をアップしていきたいと思っ ています。そんなブリーズの取り組みにご興味のある方は、Follow me!

ブリーズ代表 関 敬一のつぶやき
http://twitter.com/heal_the_earth


I have started Twitter recently. Although I am yet to have my way to use nor am not a heavy user of it, I am really interested in its potential. Twitter is the communication tool which enables you to post your tweets within limited number of the characters. In Japan, you can post your tweets within 140 Japanese characters. You can post what is happening right now, brainstorm, news or anything that is happening around you at any time in the form of text of limited characters on the web. If you like to read tweets of others, you can follow them like you bookmark websites.
When you post your tweets, you do not need to title your posting and your posting becomes brief since the number of characters that you can write is limited. This is more stress-free than updating your website or blog. Blog has succeeded in making information transmission more comfortable but the release of Twitter must have contributed the creation of more people who enjoy the interaction of personal message around the world. Blog has been establishing its position as an easy-to-use communication tool but Twitter is more simple and easier. Its simplicity delivers unlimited potentials to Twitters.

Twitter is giving many possibilities to marketing research industry. Text mining is one of the major possibilities. It has been long since WOM (word of mouth) survey was focused as a research tool and Twitter can be used for this approach as well. For example, if you search tweets which are related to specific products and follow tweets, you can collect qualitative information with a large sample size in real time. If you target the timing (i.e. new product release, unveiling of commercial films, when a product made news, etc.), you can capture reactions instantly and analyze them. Although the fact that people who post their personal message or information on the web is a bit different from other general user may need to be considered. However, when we consider Twitter’s easiness, we may not need to be sensitive against the bias. On the other hand, we may be able to think that we are able to access to innovators who accounts for a very small ratio among consumers and are key segment to predict the life of products/services.

Twitter can be also used for in-home product test. In general, respondents are interviewed after they finished using test products, they are sometimes interviewed prior to the test and/or during the test though. How about asking respondents to tweet what they think about the test products during test period? Besides conventional survey, if you can collect tweets as well, it might add value to the output. The upside of this is that you can follow the process of how respondent feel about the products and make a judgment against it.

Ethnography has become popular as the methodology that enables you to observe respondent’s living area and behavior closely. This methodology provides you with the valuable information that you are not able to expect from usual qualitative interviews such as focus groups and in-depth interviews at facility in central location. However, the costs tend to become more expensive than usual qualitative interviews and the sample size becomes smaller. Twitter may help to solve these problems. For example, you recruit respondents who are planing to purchase specific products and have them tweet until they make final decision. You can have a picture of a whole process of purchase decision making without sending qualitative moderators.

Understanding the process of decision making is one of propositions for marketing research. It is ideal if we can accompany respondents all the time of the decision making process  and ask “What did you think about?”, “Why did you choose it?” and “Why did not you choose it?” but this is not possible. Twitter enables you to understand the changes of mind during purchasing decision making process if respondents post their tweets until they made a final decision. In particular, it is very valuable that you can understand the mind of those who made a decision not to select or purchase since it is difficult to recruit such respondents by usual approach. It is very important to understand why consumers did not choose it and what is necessary to encourage them. In that way, Twitter may contribute to the further analysis on the decision making process. In addition, you do not need to install expensive software and it is available for everyone. Researchers as well as respondents are able to access each other. An application of Twitter to marketing research seems to be increasing in the near future. Breeze will keep on thinking about the research plan including the approach using Twitter. If you are interested in our approach for the advanced market research, please follow our tweets!

Tweets of managing director of Breeze LLC Keiichi, Seki
http://twitter.com/heal_the_earth

2009-12-22 | Posted in リサーチNo Comments » 

関連記事